T2T2’s diary

アウトプット

211016思考の整理 知らないことに飛び込む

日の目標】

・知らないことに飛び込む

 今朝付で友人の結婚式用のアプリケーションの公開が終了。朝イチで組み上げてきたサービスを一つずつ消していく。さっきまでインターネットにあったものがスイッチで一つで消える、なんとも言い難い。

 また形は違うにしろ何かを構築していく。とか言いつつ今年残りは資格学習に追われそうだけど。

 自分の考えたものを作れるようになるために、知らないことを取り込み拡張を続ける。

 

 【日の予定 β版】

・7:00 家事

・7:30 日誌+Twitter+ブログ

・8:30 エンジニア学習

・18:00 夕飯+風呂

・19:00 エンジニア学習

・21:30 日誌+Twitter+ブログ(0.5h)

・23:00 おやすみなさい(予定)

 

【感想】

 よっし、学習でもするかな。

211015思考の整理 やる気だけでは結果はついてこない

日の目標】

・やる気だけでは結果はついてこない

 一つ一つ自分を出来るような状態にするために、ネジを締めあげていく。

 というような気持ちで、手元の日誌に文字を書き込んでいく。

 毎日1ページ。朝の心の持ちようと、技術的に伸ばしたいことの2つを5行くらい。学習、体力、文字、言葉、思想の5つを軽く1行ずつ言葉を添える。夜に明日のすべきことを1〜6個、最後に今日の反省を書く。

 日誌を初めて、ようやく1年たったくらい。

 自分の言葉だけど、誰よりも自分の背中を押してくれている気になる。さっさと、少しずつ結果に繋げていく。

 

 【日の予定 β版】

・6:00 運動

・7:00 家事

・7:30 日誌+Twitter+ブログ

・8:30 エンジニア学習

・9:00 仕事

・18:00 夕飯+風呂

・19:00 エンジニア学習

・21:30 日誌+Twitter+ブログ(0.5h)

・23:00 おやすみなさい(予定)

 

【感想】

 久しぶりに体を動かす

211014アウトプット これまでの学習時間だいたい

日の振り返り】

間】私の行動の前に時間は平伏すが、結局時間でしか計測出来ない

・7h:睡眠

・0.5h:家事(洗濯+食器洗)

・0.5h:ブログ+思考日誌+TwitterFacebook

・8h:Linux学習

・4h:仕事

・4h:その他

 

動】今日はどんな遊びをしたのか?

 午前中は仕事をしてから午後は片付けるタスクもなかったため、自分の学習に時間を費やす。いくらでも学習ができるだなんて本当にいいことだ。

 など書いているけれど自分自身は器用でもなく段取りがいいわけでもなく、ただ学習して自分に投資し続けるしかベットする先が無いのである。何もないから自分の時間をチップにしていくしかないという、しがないベット。

 でもまだまだ足りないのよね。だってまだ嫌いになってないし。それでも日誌を書いて1年くらいたったので軽く学習時間を振り返り。

【学習時間】

昨年8月に建築業退職 → 10-12月スクール → 2月〜未経験インフラエンジニア

2020年9月-1月  約120日*10h=1200 (独学+スクール)

2021年2月-10月 約  160日*8h=1280 (仕事)

2021年2月-10月 約  160日*2h=320   (平日独学)

2021年2月-10月 約 80日*5h=400   (土日独学) 

きっと凸凹あるとは思いながらも、だいたい3200時間くらいかね。

まだまだ今年も学習にベットしていきますか。

 
習】今日はどんなことを学んだか?

f:id:lemoned-i-scream-art-of-noise:20211014220909p:plain

 

211014思考の整理 既にあるものに気がつくことが大事

日の目標】

・既にあるものに気がつくことが大事

 大事と言われたところで、それが大事なものなのかどうかは然るべきタイミングによって分かる。

 挨拶が大事なのは子供の頃から言われてきて刷り込まれてきたけど、さて真の意味で挨拶が大事だと思うタイミングは人によって大きく異なるだろう。

 大事なことかどうかは既にあっても気がつけなくて、結局自分が何かをすることにより改めて”あぁ、これって大事なのね”なんて気がつける。気がついた瞬間に大事と気づけるものは、既に自分に備わっている。

 無自覚な自分にある、まだ知らないけれど既に備わっている大事はどれだけあるのだろうか。

 今日すべきこと 

・Linux試験対策(問題集を移動中に行う 200問程度)

 

 【日の予定 β版】

・7:00 家事(食器洗い+洗濯)

・7:30 日誌+Twitter+ブログ

・8:00 エンジニア学習

・9:00 仕事

・18:00 風呂+夕食

・19:00 エンジニア学習

・21:30 日誌+Twitter+ブログ

・22:30 おやすみなさい(予定)

 

【感想】

  起床すると頭痛がするのは何故だろうか。気持ちの問題か?

211013思考の整理 怠ると大事なものまで捨ててしまう

日の目標】

・怠ると大事なものまで捨ててしまう

 10月は自分の中で怠っている気が蔓延しています。

 毎日の運動をサボっているからなのか毎日にテンポを感じられません、といってもテンポを感じるなんて『朝だけなのだけど』という気持ちがあって問題を先延ばしにしています。その先延ばしが停滞している気持ちを形成しているのかと。

 仕事もひと段落して落ち着きつつあり、プライベートも結婚式の手伝いが終了。8月に書いていた執筆の続きと、資格学習が最近のメインストリームになりつつありますが、喉に小骨が刺さっているかのように感じられるのは、そういった理由からなのだろう。

 怠り続けていると自分にとって大事なものまで埋もれて消えてしまいそうなので、そうならないように空気を入れ替えていこうと、10月中旬ですが思うのでした。

 

 今日すべきこと 

・Linux試験対策(問題集を移動中に行う 200問程度)

 

 【日の予定 β版】

・7:00 家事(食器洗い+洗濯)

・7:30 日誌+Twitter+ブログ

・8:00 エンジニア学習

・10:00 仕事

・20:30 風呂+夕食

・21:30 日誌+Twitter+ブログ

・22:30 おやすみなさい(予定)

 

【感想】

  木曜日感のある水曜日

211012思考の整理 手を動かすこともだけど、まず頭も動かす

日の目標】

・手を動かすこともだけど、まず頭も動かす

 どちらが先かという問題にもなりそうだけど、小手先を動かしてホイホイやるよりは、よく考えてからホイホイ行動をしていく。

 よく考えないことは自分のダメなところであり、そのフットワークの軽さは少しだけ自分の強み。ダメならダメということがわかり、それはそれで前身だと信じている性がある。ダメなら壊して作り直せばいいのだけど、この社会には一回も失敗してはいけないものがあるみたい。

 そういったところで自分を強く持ち、押し間違えることが多い。

 少しは頭を動かす。

 

 今日すべきこと 

・Linux試験対策(問題集を移動中に行う 200問程度)

 

 【日の予定 β版】

・7:00 家事(食器洗い+洗濯)

・7:30 日誌+Twitter+ブログ

・8:00 エンジニア学習

・10:00 仕事

・19:30 風呂+夕食

・20:30 エンジニア学習

・21:30 日誌+Twitter+ブログ

・22:30 おやすみなさい(予定)

 

【感想】

  日常を意識して繰り返していく

211011アウトプット どうやって自分を操作するか

日の振り返り】

間】私の行動の前に時間は平伏すが、結局時間でしか計測出来ない

・8h:睡眠

・0.5h:家事(洗濯+食器洗)

・0.5h:ブログ+思考日誌+TwitterFacebook

・4h:Linux学習

・7.5h:仕事

・3.5h:その他

 

動】今日はどんな遊びをしたのか?

 昨日は土日旅行により早めの就寝でしたが、寝落ちする1時間くらいは学習できたので、そんなにやれるなら今日だって出来るだろうと自分に背中を押されて学習していく。

 自家発電する回転木馬のように自分の背中を押せるような仕組みを、自分の中で確立できているのは何かと助かる。そういった”いつもしているから”という自動化の波が出来ると、考えずに波が訪れ、それに自分を乗せようとすると”いつの間にかに”乗れているのは、習慣の驚異的なところ。

 自転車だって乗れたんだから、こういった目に見えないものにも乗れるようにならなければ昔の自分にドヤ顔ができない。

 難しいことばかりだけど、どうやったら自分を操作できるかを知っているかどうかは、生きる上で結構便利なことかと思ったりする。