T2T2’s diary

アウトプット

210109思考の整理 近すぎると思ったら距離をとる

・近すぎると思ったら距離をとる

 何かを判断する時には一定の距離感というものが大事になる。

 だけれども加速度的にのめり込んだ時、なかなか距離感を気にしている暇がない。

 気が付けば、沼にはまっている事なんてざらにある。

 

 もちろん気がつくためには、基準となる自分の軸を打ち立てておく必要がある。

 振り返って軸がなければ、戻る場所すらないのだ。

 自分があってこそ判断が出来るというものである。

 

0秒思考の練習】

散と集約を繰り返す行為

車が目の前を過ぎ去るように、過ぎ去ろうとした思考を言葉にする行為

 

◯:題目 思考の種となったもの

△:飛躍 思考の本流から伸びた枝葉

 □ :感想 閑話休題、まとまらないまとめ

 

◯ 倒と感じる心の葛藤

・目的を達成した翌日の心模様(まさに今の心境!)

・誰かは終わったのかもしれないが、誰かも同じように始まっている

・目標を達成した日のように、今日だって自分で達成すべき日をつくりだせる

 →心持だけで始められるなら、誰でも偉人になっている

・今日のアクションプラン

 →タイマーを利用して、事細かに時間を管理する

 →自分の気持ちだけで達成できないなら、身の回りのものを使っていく

 

◯ くの行動をしていく

・知らない体験と出会い、自分の奥行き(可能性?)を拡張する

・体験できる時間は有限であるからこそ、自分に出来るだけあった時間を過ごしたい

 →やらなければ分からないので、”やる”という一択

・新しいコミュニティに参加する(厳密には昨日の夜に入会)

 →全くの知らない人とコミュニケーションをとってみる

・知らない恐怖から、踏み出す勇気を拡張していく