T2T2’s diary

アウトプット

210204アウトプット 「お祈り」と自分を信じること

日の振り返り】

間】私の行動の前に時間は平伏すが、結局時間でしか計測出来ない

・7h:睡眠

・2h:ブログ+思考日誌+TwitterFacebook+0秒思考

・5h:AWS試験対策

・2h:Rubyプログラミング

・4h:転職活動(1h:面談)

・4h:その他(家事)

 

動】今日はどんな遊びをしたのか?

Qiita投稿が伸びるのは嬉しいな。とはいえ、昨日のことであるので気持ちを切り替える。

新しいAWS試験は2月15日あたりで考えているので、1日の学習時間を切り分けながらスケジュールを組んでいく。先日取得した学習範囲とも被っているので、今を逃すと再度175時間のやり直しになる。必ず取得しなければ。

というベンダー試験と、同時進行でPFの作成も行っていこうと思った初日の今日。が結局できていないことは悲しみ。

転職活動が上手くいっていないことを相談したら、まぁ色々やらんとなということになり、そちらに時間をとってしまう。いや応募して毎回「お祈り」の理由が”転職回数”ってのが気になりもしたのだよね。引くほど多い数でもないし、今時”多い”と言われる回数でもないけれど、こう景気が底冷えすると少しでもリスクを減らしたいんだろうな。

とか書きながら、あんまり対策を思いつかないのよな、どうでもいいけど。

 

何を学びたいのか、何を知りたいのか、何を解決したいのか、全部自分で決めていこう。もちろん独りよがりにならず、だけども自分を信じながら、仲間に頼りながら

 

日のコード】計算ドリルの文章問題いつだって現実と乖離している。

今日の問題は、、、解答間違ってるから注意してね!誰もこんなコード使わんだろけど

『[2,5,6,3]とかの数字を4回受け取り、それぞれ配列の1番目なら4回目の中で一番小さい数字、2番目なら最後に入力された数字、3番目は一番大きい、4番目は一番小さいを出力

例)① [2,5,6,3]、[1,5,4,7]、[9,4,8,2]、[2,4,4,5]という数字を受け取る

  ② 全てのをbox=の中に入れ込む

  ③ の中をとりだす、その際[2,5,6,3,1,5,4,7,9,4,8,2,2,4,4,5]と出力される

  ④ [2,1,9,2][5,5,4,4][6,4,8,4][3,7,2,5]と配列を分岐して入れかえる

  ⑤ あとは条件の通りに、1番目なら一番小さい数字をとりだすように記述して出力

 

感想:書き終わった後に、自分の記述した内容だと4回受け取るしか出来ないことに気が付く

   たとえば、3回受け取った場合などの応用が全く聞かないハードコードである。

   この問題でしか利用できないコードという意味である、そして時間切れ、悲しい。

   転職で「お祈り」されるよりも悔しい

def check_trade(num)
box =
one =
two =
three =
fore =
 
total = []
num.times do
kabu = gets.split(" ").map(&:to_i)
box << kabu
end
box.each do |int|
int.each_with_index do |item,i|
if i % 4*i == 0
one << item
elsif i % (4*i) == 1
two << item
elsif i % (4*i) == 2
three << item
else
fore << item
end
end
end
total << one.min
total << two.last
total << three.max
total << fore.min
 
print total.join(' ')
end

num = gets.to_i
check_trade(num)