T2T2’s diary

アウトプット

210310アウトプット 10年

日の振り返り】

間】私の行動の前に時間は平伏すが、結局時間でしか計測出来ない

・7h:睡眠

・1h:運動

・2h:ブログ+思考日誌+TwitterFacebook+0秒思考

・1h:Linux

・8h:仕事(AWS関係)

・5h:その他

 

動】今日はどんな遊びをしたのか?

 ということで10年前を思い出す。

 当時はテレビ局に勤めており、いろいろなものを見てきた。それは、もういろいろ。1週間ずっと流れてくる被災地の映像を誰よりも多く監視してたかも知れない。少し盛った。

 けど駆け出しADだったこともあり、眠る時間以外は、ずっと被災地の映像を見つめ続けたような気がする。辞めたADもいたが、自分は残ってしまった。何かに麻痺したのかも知れないし、もともとこうだったのかもしれないし、仕事だからと割り切ったのか、何なのかは今でもわからない。

 とあるインタビューを受けている女性の映像が送られてきた、彼女は津波により娘と別れてしまったという。もはや生きていることは叶わないような状態。インタビューしている人が言葉に詰まると、彼女は「もっとインタビューしてくれ」と言っていた。

「何かを話していないと思い出してしまうから喋っていてよ...」と、震災で思い出す記憶の一つ。いまだに昇華しきれていない消化不良の悲しみ。

 あれから10年経っても、いまだ彼女の声を思い出す。

 前を向こうとかの話しではない。自分は東日本大震災を経験して、それをどう受け入れて、決断していこうと考えたのか、どう生きていこうとしているのかの答えをだしていきたい。毎日そう思っているのか?と問われれば、そうではないのだけれども今日くらいはそう思う。

 悲しいけれど、ほんとうに多くの命が失われたのだ。合掌。

 

日のコード】計算ドリルの文章問題いつだって現実と乖離している。

1時間だけの学習記事

【感想】1時間でこれしか出来ないけれども、自分のためにじ時間を使う。

【配列】
````
#!/usr/bin/bash

fruits=('apple' 'banana' 'cabetu')
fruits[3]='lemon' #レモンを追加する
unset fruits[2] #2つ目の'cabetu'を削除する
echo ${fruits[@]} #配列の全てを表示する
echo ${fruits[0]} #配列の’0’番目を表示する
echo ${!fruits[@]} #配列の値を表示する
echo ${#fruits[@]} #配列に値がいくつあるか表示する
''''
apple banana lemon
0 1 3
3

【引数】
呼出
$ ./base4_1.sh A B C #【./base4_1.sh】にA B Cの3つの引数を渡す
````
#!/usr/bin/bash

#第一引数、第二引数、第三引数を表示する
echo $1 $2 $3

#ファイル名を表示する
echo $0

#全引数を表示する
echo $@
````
A B C
→./base4_1.sh
A B C

【引数(ファイルを呼出)】
呼出
$ ./base4_2.sh
````
#!/usr/bin/bash
#【base4_1.sh】を呼び出す(引数はA、B、Cとしている)
./base4_1.sh A B C

#直前に呼び出したコマンドが成功したら”0”を返す
echo $?
````
A B C
./base4_1.sh
A B C
#直前のコマンド=【.base4_1.sh】が成功していれば”0”が出力される
0