【今日の振り返り】
【時間】私の行動の前に時間は平伏すが、結局時間でしか計測出来ない
・7h:睡眠
・1.5h:ブログ+思考日誌+Twitter+Facebook+0秒思考
・11h:仕事(AWS関係)
・3h:その他
【行動】今日はどんな遊びをしたのか?
仕事が長引く。そして明日は朝早め。
思うように時間がコントロールできていないけれど、そういった外的要因には腹はたたない性質。その分残された自分がコントロールできる時間を思うように出来ないことには腹が立つけど。
こうなりそうな予兆はしていたし、だからこそ前持った準備は必要であって、準備のための毎日を過ごせる時間はあったはず。今ブログを書きながら、帰りに買ったカップ麺を食べつつ、意外と今日の夜の勉強時間をとれていないことについて動じていない自分を発見する。
やる時間がないのは仕方がない。しかし、だからと言って忙しさを言い訳に『出来ないから、やらない』という選択はしない。出来ないなりの方法で、やるしかない。コントロール出来るものに目を向け、コントロールの出来ないものは極力リソースを割かない。しかし、ギリギリを攻めて、出来る限りの手数は尽くす。
と書きつつ、食べられるギリギリの温度になったカップ麺をすする。さっさと寝よう。