T2T2’s diary

アウトプット

201106思考の整理 書くという所作から漂う匂い

日の目標】

仲間を思い、助ける

→スマートではないが「助けられることはないか」と直接聞く(=直接のニーズが判明)

 →考えて見当違いな助けよりも、有効的

 

自分に可能性があることを肯定する、信じる

→信じていないから出来る行為

→だからこそ言葉にして、自分が行動できるように導線をつくる

 

0秒思考の練習】

散と集約を繰り返す行為

車が目の前を過ぎ去るように、過ぎ去ろうとした思考を言葉にする行為

 

◯:題目 思考の種となったもの

△:飛躍 思考の本流から伸びた枝葉

 □ :感想 閑話休題、まとまらないまとめ

 

◯ かい所作に気を付けるようにする

・自分の動作所作にこだわりをもつ(≒規則性を持たせる?)

 →動作所作に自分の価値観が表出する(匂いのようなもの≒雰囲気)

・出来ていない(見ている側の価値観)と、酷く臭う(目に付く)

 

◯ の弛みの原因

・安全、安心、十分な様子、満ち足りている状態

 →全体に対して気にかける必要性がなくなる(=慢心)

・一定の水準を保つために、それに対応する日々の変化

 →変わらないための、変わる努力

 →同じ基準を与えようとするなら、そのために個人個人で変えなければいけない

  →カスタマイズできる必要性

  →個人へのチューニング