T2T2’s diary

アウトプット

210327思考の整理 しっかりと体を休める

日の目標】

・しっかりと体を休める

 7日ぶりの土曜日である。土曜日の朝は無限の可能性がありそうな予感めいた感じがするので、子供のころから好きだったような気がする。

 そんな希望に溢れた朝から、『しっかりと体を休める』という目標も、なかなかにお門違いのような気も。今日はそういうことを書きたい運気?みたいな雰囲気だったので、そういった感情は大事にしよう。

 だからといって1日寝てても面白くもないので、さっそくいつもと同じように体を動かし、日誌を書いて、ブログを書き始める。こうやって日常のルーティンが習慣化していくことは考えなくて楽であったりもする。結局日常を強くなぞり続けたいのか自分は?

 うーむ。平日では飛び出せないような、挑戦を休日だから取り入れてみて、よかったら平日にもリリースするといった方がいいのかも。

 そんなことを言ったら、体を休めるために挑戦しなくてはならない気もしてきたぞ。むくむく。なんて希望が湧く土曜日の静かな朝。気がするだけでは、もったいないから、少しでも自分を変えられるような挑戦をしてみる。

 楽しみに満ちた今日をスタートさせていきます。夜に書く反省がネガティブでありませんように。

 

0秒思考の練習】

散と集約を繰り返す行為

車が目の前を過ぎ去るように、過ぎ去ろうとした思考を言葉にする行為 

◯:題目 思考の種となったもの

△:飛躍 思考の本流から伸びた枝葉

 □ :感想 閑話休題、まとまらないまとめ

 

◯ 力をつけるには

・何を実力とするのか?

 →チームに技術で貢献できるようにする

・技術構成の会話に入り話をする

 →実際にタスクを割り振られるためには、「こいつ知っているな」と思われない限り新人扱いされる

・いまの仕事で利用されているサービスへの理解を深める

 →技術の会話は多い(PM・SEとの会話が多い現場)ので、会話に参加するチャンスがある

アサインして3週間が経過しての状況(私個人からの観察・独りよがりの観測)

 →頼んだら正確性には少し欠けるが、手早く仕事をしてくれる

 →報告を細かく挙げてくれる

 →AWSの構築を全部任すには不安があるが、サービスは理解してくれている

 →話しかけやすい(よく笑う)

  →上記の武器を利用して、会話に参加しやすい空気感は徐々につくられていると仮定