T2T2’s diary

アウトプット

210112思考の整理 対話の大切さを感じる

日の目標】

・対話の大切さを感じる

 1人でも生きていけることの価値が徐々に浸透し、

 より個々人が独立しながら生きていける可能性が展開した2020年。

 パンデミックによる強制的な巣篭もりは、より人間としての個を浮きぼらせた。

 

 そのなかで今まで普通であった、対話に温かみがあったことを改めて知る。

 他人と対話することの価値を思う。

 人と話せる時間を大切にする。

 

0秒思考の練習】

散と集約を繰り返す行為

車が目の前を過ぎ去るように、過ぎ去ろうとした思考を言葉にする行為

 

◯:題目 思考の種となったもの

△:飛躍 思考の本流から伸びた枝葉

 □ :感想 閑話休題、まとまらないまとめ

 

◯ さを前にして

・怖さとは事物から想像したイメージの産物

・目の前の事柄、事象、物体を見て、経験則からこうなっていくだろうという負の想像

 →火が怖いのではない、その火が生み出す影が怖いのだ

・事象を見つめながら、そこから自分が生じさせるイメージを観察する

 →直視し続けるという勇気は必要となる 

 
◯ りきる

・体の疲労感から”やりきった”と思わせる判断をする(経験則)

 →やりきれていなくても、体が疲れていれば”やりきった感”が生じる

・”やりきった感”を生じさせないように、休みを取りながら継続する

・出し尽くすべく出し尽くした人

・出し尽かさないが出し尽くし感のある人(私はこちら側であろう)

 →”やりきった”なんて人生に何回かでいいだろう、

  今日も”やりきれなかった”と悔やみながら、今日を明日に繋げていく