T2T2’s diary

アウトプット

210212アウトプット 緩やかに

日の振り返り】

間】私の行動の前に時間は平伏すが、結局時間でしか計測出来ない

・7h:睡眠

・1h:朝運動(縄跳び+ジョギング+公園美化)

・2h:ブログ+思考日誌+TwitterFacebook+0秒思考

・7h:AWS試験対策

・2h:Rubyアルゴリズム

・1h:就職活動

・4h:その他

 

動】今日はどんな遊びをしたのか?

学びをしていく。かなり強く学習効果があるな、本。

いままで受験とか、そういったものにも取り組んできたけど、人生において1番学びを吸収しているのではないのか?と思えるほど。

だからといって効果がすぐに出るわけでもないし、明日になったら6割程度忘れてしまうのだろうけれども、学んでいるときに、そういった勘違いでもいいから思えると意気込みも違ってくる。

そんな出来るムードを帯びながら、アルゴリズムの学習をして2時間悩む。答えが出ずに終わる。

こういったときに仲間がいればなと思い、スラックチームに簡易のbotを急遽作成して、チーム利用を無理矢理活発化させようとする。そして意外と盛り上る。そしてアルゴリズムの質問をし忘れていたことに、今気がついた。

まぁ明日再び学んでいこう。続けようと思う限り続けられる。

 

日のコード】計算ドリルの文章問題いつだって現実と乖離している。

今日の問題は

『a,b,cの数字を受け取り、計算して出力する』

例)[a=10,b=5,c= 3]の場合、(10/5)*3=6が出力されます

 

感想:小学生みたいな問題なんだけども、.to_fという割り切れない場合少数点まで

   表示をおこない、.roundで四捨五入をするという流れが、綺麗だなと思いまして。

   当初、(a/b).to_f.round と記述していたので、答えが出なかったんだよな

   当たり前なんだけど、書く順番も重要だなということを思いました。

a,b,c = gets.split(" ").map(&:to_i)
p (a/b.to_f).round*c