T2T2’s diary

アウトプット

210205アウトプット 二度見と「どう生きるのか?」

日の振り返り】

間】私の行動の前に時間は平伏すが、結局時間でしか計測出来ない

・7h:睡眠

・1h:運動(縄跳び+ランニング1km+公園美化)

・2h:ブログ+思考日誌+TwitterFacebook+0秒思考

・5h:AWS試験対策

・5h:転職活動

・4h:その他(家事)

 

動】今日はどんな遊びをしたのか?

Qiita投稿が伸びるのは嬉しいなと、軽い気持ちで寝て起きて昼に確認し伸び率に驚く。

こちとら「のんきに誰かの役に立てればなぁ。」などと思いながら書いていたので、まさかこんなに多くの人が目にしてくれるとは思わなかったものだ。少しでも情報を届けることが出来たのであればいい事だ、きっと目を通してもらった文章たちも喜んでいるだろう。よかよか。

その上ついでにブログの閲覧数も飛躍的に伸びており二度見しました。さっき。

もっと朝のブログを真面目に書いてればよかった。と慌てて内容を確認するも、まぁ昨日の気の緩みもありなかなか時代錯誤の武士のようなブログしてるなぁと。安定のいつも通りでした。

それと昨日考えていた、自分の”軸”についても一定の見解を通してきました。

所々に御社は『そういったものに拘るんですか?』という文章になってしまった気もしますが、自分なりに考えた『こうやって生きぬいていくエンジニアになりたい』と思ってしまったからなぁと。

未経験だけれども、未経験だからこそ『これから、どう生きたいのか?』を考えた、すっごく転職しにくそうな軸を形成してしまった気もする。

 

日のコード】計算ドリルの文章問題いつだって現実と乖離している。

今日の問題は

『何回行うか数字を受け取るよ。それで名前を受け取るよ。受け取ったら出力するよ。

例)3という数字を受け取ります。これから3人の名前が入力されるということ。

  ”まつ”、”たけ”、”うめ”と1文字ずつ文字が入力され、boxに代入されます。

  で、printで出力 => まつ たけ うめ と、join(" ")で1文字ずつ半角スペースでOK

 

感想:短っつ。ちょっと企業からの”軸”に熱くなりすぎて、コードはこれだけ。

   こんなんじゃ自分の生き方も選べないので、努力が必要だなぁと。 

num = gets.to_i
box = []
num.times do
box << gets.chomp
end
print box.join(" ")